ご来店ください!サングリーンWEBSHOP

ご来店ください!サングリーンWEBSHOP
テニスとバドミントンの専門店です!しっかりとした本物の商品だけを厳選し、取り揃えています!

2013年10月16日水曜日

アシックス テニスシューズの在庫揃いました!!

大好評のアシックステニスシューズの在庫がやっと揃いました。

売れてすぐ在庫フォローしたのですが、メーカー在庫が切れていて1ヶ月以上歯抜けの状態で

大変ご迷惑をお掛け致しました。

やっと各サイズ揃いました

1番人気のゲルソルーションスピード OC
2番人気のゲルリゾリューション5 OC
また今の在庫が無くなればメーカー在庫がありません。気になる方は早めに、ご来店いただくか

お問い合わせください。


2013年10月8日火曜日

ゴーセン バドミントン用グリップバンド

ゴーセン バドミントン用 グリップバンド

バンドをしていた池田です。

久しぶりにアクセサリー類のご紹介。

ゴーセンから発売されたバドミントン用グリップバンド。
その名もずばり「グリップバンド」 ・・・・・・・ "/(;-_-) イテテ・・・

こんな感じ ちょっとした悪戦苦闘 いやアクセントに (-m-)ぷぷっ

しかし小物担当の私なら他にもこんな贅沢な使い方、楽しみ方も知っています。ご覧あれ!!

試合前の円陣。気合を注入するシーンをイメージ

ヒーロー戦隊風

CA(キャビンアテンダント)風

ピラミッド(組体操シリーズⅠ)

扇(組体操シリーズⅡ)

騎馬戦(体育祭シリーズ)

ドラ〇ンボールのフュージョン

一番の自信作 ピサの斜塔

大人買いをすれば楽しみも倍増!レゴ感覚で遊べます。まさに知育玩具としても考えられている商品。さすがはゴーセン。立派です。

僕、17個買いました。あなたは何個?

もちろん1個からでも購入可能(サングリーンって親切!)です。

子供の将来を考えているあなた、こちらまで!

2013年10月6日日曜日

ヨネックスジャパンオープン

スタッフ 難波です。

続々と、バドミントン・テニス共、大きな大会のある季節ですね。
サングリーンでは、楽天オープンジャパンのプレゼント応募を現在、
受付中。

9月末まで、行っていたヨネックスジャパンオープンの当選者発表です。
少し、ふせさせていただきますが、○池彩様に当たりました。


おめでとうございます★☆★☆


2013年10月5日土曜日

楽天オープン行ってきました!!

スタッフ 難波です。

社長のはからいで、良い試合を見て、レッスンで新しい見方が出来るよう、
そしてガット張りでは更なる技術向上を目指すためにも、ゴーセンの張人
チームとして参加させて頂きました。
どちらも目からうろこ状態で、私自身、凄く勉強となった2日間でした。

初日は、飛行機で、昼前に有明に着き、右も左もわからない状態で、
うろうろ、各ブースに立ち寄り、挨拶をし、またうろうろ。
雨の為、外コートが使えず、ほぼセンターコートのみの試合でしたが、
2時すぎから、天気が回復し、外も使用できるようになりました。

本題の試合ですが、私もダブルスを中心に試合に参加しますので、ダブルス最強の
ブライアン兄弟が凄く気になったので、見ました!!


手前がブライアン兄弟です。
唖然とする程、両者速い展開で、特にポーチの出かたと、アルマグロのストロークに
驚きでした。
ほんと、ポーチで決めるかストロークでサイドを抜くかの、戦いって感じでほとんど、
かわすような展開はなかったです!!
それから、相手ファーストサーブでは、奥のように、後ろ並行や、サーブ側では、
Iフォーメーションが意外と多かったです。
結果は、第3セットのスーパータイブレイクまで、もつれなんとブライアン兄弟が敗戦!!
この試合を振り返ると、アルマグロの凄さに尽きるって感じでした。

外にはこんなグッズも見れましたよ!!!



その他、色んな試合を見て、ほんと勉強になりました。
自分ももっと頑張り、少しでも良いパフォーマンスを生徒さんに見せられたらなと思い
練習に励みます。

そして2日目は、ゴーセン張人チームの一員として、頑張ってきました。





1本1本丹精込めて、しっかりと張っていたのですが、プロの目からみると、まだまだ、
注意される点も多々あり、ラケットの進化とともに張り方にも変化があったり、今後の
ガット張りでより、お客様が良いパフォーマンスを発揮できるよう今回、習得した技術は、
また、スタッフミーティングでディスカッションしながら、良い形にして行きたいと思います。
ガット張りの技術で、打った打感や飛びに違いがでるのも良くわかりましたので、
スタッフ一同、均一な張りが出来るよう精進したいと思います。

最後に、プロの試合は、是非一度、足を運んで見に行くべきです。感動とやる気が向上
する事は間違いないです。

2013年10月3日木曜日

アディダス テニスシューズ バリケード8

アディダス バリケード8 アンデイ・マリー着用モデル、メチャ カッコいいです。

世界中のトッププレーヤーから支持されているアディダスのシューズの中で一番人気のある

バリケードシリーズの8代目です。
バリケード8 AC


外側のストラップ(金色の帯のようなデザイン)がホールド感をサポートしつつデザインのアクセント

になっています。また、前側のメッシュの内側にもストラップが2本装備されていて横ブレを防ぎ、

安定性も抜群。通気性も良くなり快適性もUP!。


スタッフのIさんも一目ぼれしていました。

余談ですが前回バドミントンシューズの限定カラーパープルがエヴァンゲリオンを想像させると

書いていましたが、今日シューズを買いに来られたお客様も、『エヴァンゲリオンみたいでカッコい

い』と言われていました。



2013年10月1日火曜日

続・グラフィン ラジカル、グラフィン プレステージ 試打インプレッション?

続・ラジカル子、プレステ子 試打インプレッション?

池田です。

今回はラジカル子、プレステ子の続編? ('-'*)フフ

ちょっと彼女達に触れてみた感想を・・・。


まずはラジカル子。今回も四姉妹ですが、スタッフの間で一番人気はMP。全てにおいてGOOD!操作性良し!コントロール良し!すっぴん ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ(スピン)良し! 

2番手、3番手争いはプロ子とレフ子。プロ子は前モデルよりも操作性は良くなっているものの、パワーはより増した感がありあり!惚れる人、倍増の予感 (。-_-。)ポッ

そしてレフ子。ひげ店長がべた惚れした彼女。試打の感想をメモしてくれていたのですが「打球音が爽快。気んもちえ~」←どうです、この小学生みたいな感想・・・(ー。ー)フゥ まぁこんなもんでしょうね。いや、むしろ凄いのかも "o(-_-;*) ウゥム…


続いてはプレステ子。
こちらの四姉妹も売れっ子間違いなし。長女のレフ・プロ子はもう最高の一言!前モデル(MID)からよくぞここまで変貌したわね!ぐらい操作性抜群!グラフィン採用の極バランスを思いっきり味わえる娘に育っています。ただ染川コーチは「俺が愛したプレステ子じゃなくなった・・・こんなのプレステ子じゃないっ Σ(|||▽||| ) 」と嘆いていましたが。

S子は今回も相変わらずバランスよく仕上がっています。ただ少し背伸びをしたいのか?値上がりを・・・ (; ̄ー ̄川 アセアセ

デビュー目前。しばしお待ちを!

楽天オープン

スタッフ 難波です。

楽天オープンが遂に開幕しましたね。
錦織圭が連覇を目指し参戦!!
1回戦第1セットタイブレークにより6-7で落とし、第2セットも2-5ダウン!!
絶対的窮地から、7-5と逆転!!
第3セット6-2で勝利!!
ひやひやでした。。。

明日から、私も楽天オープン。明日は、試合観戦。あさっては、ゴーセンの張り人スタッフとして、
ブースで働いてきます。

楽しみ。。。