おはようございます!わたくしやっぱり冬は苦手でございます。。。
今朝は寒さも厳しく最低気温も6℃と、いよいよ冬到来です。。。
試合の合間や、遠征でも必要な防寒着のご準備もお早めに!!
中には特価商材もございますので、是非ご来店お待ちしております。
テニスやバドミントンのマニアックな情報・新商品情報~身の周りで起きた些細なことジャンジャン発信していきまーす。こんな商品どうですか?などのリクエストも可能な限り伺います。どうぞ宜しくでーす!
おはようございます!わたくしやっぱり冬は苦手でございます。。。
今朝は寒さも厳しく最低気温も6℃と、いよいよ冬到来です。。。
試合の合間や、遠征でも必要な防寒着のご準備もお早めに!!
おはようございます!
鹿児島はまだ秋真っ盛りですが、南国鹿児島でも真冬には雪が降ったりと、台風には少しは慣れていますが、大雪なんかになるとちょっと焦ります。。。タイヤのチェーンなんてどれだけの方が持っているのでしょうね???そうなんです、必ず冬はやってきます💛
こんにちは!鹿児島はまた少し暖かくなりましたが、
店頭では冬の準備でしょうか、厚物のジャケット等がよく動いております。
今回はNETで1万円以上お買い求め頂くと、種子島産安納芋をプレゼントさせて戴きます。
![]() |
グリップテープと並べるとこんな感じの大きさです。 焼き芋にして食べれば一人で食べきるか??? |
![]() |
土付きですのでよく洗ってお召し上がりくださいネ |
糖度の割に低カロリーで、クリームのようにトロッとした食感は正にスイーツ。
水分が多く粘質性で、ホクホクではなくトロッとした食感が特徴です。
九州の最南端、鹿児島県佐多岬から更に40km南下した位置にある「種子島」。
海底が隆起して出来たとされるこの島の土壌は、海洋ミネラルが豊富で、年間の平均気温が19度という温かい風土は正に安納芋の栽培に最適な土地。
その中でも、「安納地区」は緩やかな丘が続く地形ということもあり、太平洋の豊富なミネラルが潮風に運ばれ降り注ぐ、非常に豊かな土壌に恵まれています。
さつまいもは10度以下で寒害に合う、栽培の難しい作物。種子島の気候は冬でも平均気温が12度もあり、12月の時点でも畑に置くことが出来るため、より長い期間栄養を蓄えることが出来ます。
十分に蓄えられた栄養素のデンプンは、適温の貯蔵庫で熟成させることでβアミ
ラーゼという酵素の働きにより糖質に変化。温暖な種子島の気候で育つ安納芋だからこそ、スイーツのように美味しくなります。
安納芋は生でも16度前後の糖度を誇る、非常に甘い作物です。けれども、じっくり時間をかけて加熱することで、糖度は40度前後まで上昇。
電子レンジ等の短時間での加熱は安納芋の甘味や風味を損なってしまいますので、蒸し器やオーブンでじっくり加熱してください。
甘く、スプーンで掬える程しっとりとしたクリームのような食感は、正に畑のスイーツ。是非ご賞味ください。
平原さん種子島安納芋HPより参照させて頂きました。
宜しければこちらをご覧ください。サングリーンスポーツからお送りする安納芋は
平原さん作の安納芋ではありません。。。
https://an-imo.com/
NETでお買い求めはこちらから
袖部分もリブがしっかりしていますネ |
右袖部分にYONEXロゴ |
このボア素材サイコーですよ。スベスベ!! |
パープルもいいですよねー |
サイズ規格はS~XO |
写真ではYONEXロゴはちょっとテカっていますが、普通のブラックです |
ちょっとしたモノをさっと取り出し易い胸ポケットも! |
中はしっかりとした、ボア |
フードも付いていますので、被っちゃう事も・・・ |
ポケットの中までもボアボア! |
袖口はこんな感じです! |
ヨネックスの刺繍ロゴは、むしろ控えめでオシャレです |
斜めなのがお分かり頂けます カナ?! |
ジップカラーもゴールドでちょっとゴージャス! |
![]() ![]() |
オレンジの刺繍がチャコールグレーに映えます。勿論ヒートカプセル採用で+3℃あったか~い。 |
![]() |
背面 |
![]() |
袖部分のアップです。模様が入っていてカッコいい! |
![]() |
裏起毛部分。切り返し部分は叩いて仕上げているのでゴワツキ感は解消 |
![]() |
個人的にはホワイトが一番すきです! |
![]() |
蛍光ブルーの刺繍が輝いています! |