今回はこの3本
まずは50代以上のベテランプレーヤー感涙の
プリンス PRO
![]() |
| プリンスらしいフォルム。 いわゆるデカラケといえばこれでした。 |
![]() |
| アルミ製です。 スロート部分はプラスチック ガットが引っかかって通しにくかったですね。 |
![]() |
| もちろんヘッドバンパーなど無く、 こすれるとアルミが剥き出しになります。 エッジガードテープを張って使ってました。このラケット 30年前のものですが、ほんとに状態が良いです。 |
カーボン製のラケットが主流になり新興メーカーとして勢いのあった
ブリヂストンの RV100T 20年くらい前でしょうか・・
![]() |
| 当時この黄色が大胆で鮮烈な印象でした |
![]() |
| 懐かしいグリップエンドももちろん黄色 |
![]() |
| 全周を厚めのバンパーで覆い、フレーム自体は薄く作られています。 打球時内側にたわむ感じでホールド感抜群でした。 シリーズに110Rもあったと思いますがそのあたり記憶が 定かではありません。 |
最後にこれは目にされた方も少ないのでは
エレッセのSE-10
![]() |
| ハーフボールのエレッセロゴ |
![]() |
| このシリーズで3種類くらいあったと思いますが これもまたあまり良く覚えていません。 |
![]() |
| もちろん女性向けだったのですがフレームだけで290グラムもあります。 色があせてますがほとんど傷も無く綺麗です。 誰も使わなかったんでしょうね~ |
![]() |
| フィッシャーのロゴも入ってます。 当時エレッセ全盛期でエレッセのロゴさえ入っていれば 何でも売れるような感じでしたね。 同じ頃にエレッセのロゴ入り軽自動車もあったような・・・ |
なつかしラケットアップしていきます。












0 件のコメント:
コメントを投稿